PRODUCTS STORE
Product Pacakge Image
2種のテクスチャでアレンジ自由自在

プロの美容師が当たり前のように行っている
「整髪料のミックス」

伸びがよく髪馴染みの良い
クリームワックスと、
ツヤ感とウェットな仕上がりを
実現するヘアグリース。

立体感が出てキープ力のある
クレイワックスと、
ツヤ感とウェットな仕上がりを
実現するヘアグリース。

それぞれの整髪料の“いいとこ取り”を、
誰でも簡単に使いこなせるように
MIXMEN(ミックスメン)は、
2つのスタイリング剤の良さを融合

質感も動きも、欲しいままに
朝のスタイリングが、
もっと自由に、もっと楽しくなる

理想のスタイルは、
ミックスから生まれる。

ツイストパーマ Sample Photo ツイストパーマ
アイロンヘア Sample Photo アイロンヘア

清潔感 シャレ感 漂う大人のスタイリング

Blue Package

伸びがよく髪馴染みの良いクリームワックスと、
ツヤ感とウェットな仕上がりを実現するヘアグリース。
合う髪型:ツイストパーマ系、アイロン系男子

Blue Chart
MIXMEN

クリームワックス × ヘアグリース

定価 ¥1,980 taxin 容量 80g
Amazon Amazon
アップバング Sample Photo アップバング
センターパート Sample Photo センターパート

清潔感 x シャレ感 漂う大人のスタイリング

Orange Package

立体感が出てキープ力のあるクレイワックスと、
ツヤ感とウェットな仕上がりを実現するヘアグリース。
合う髪型:かきあげヘア、センターパート

Orange Chart
MIXMEN

クリームワックス × ヘアグリース

定価 ¥1,980 taxin 容量 80g
Amazon Amazon

COMMENT

  • ゆーてん Hair Set TikToker

    ゆーてん image

    ウェット系のワックスではウェット感が少し物足りなく、グリースやジェルでは操作性が少し物足りないというそれぞれのデメリットを完全に解決してしまうめちゃくちゃいい商品だと思いました!混ぜてるからこそ生まれる使用感を1つ分のスペースと値段で作れるのが最高です。

  • Hikaru Mochizuki Hair Make Artist

    Hikaru Mochizuki image

    最近スタイリング剤を混ぜて使うことも増えてきてますが、ミックスメンは元々相性の良いもの同士が入ってることがありがたいです。 一対一で混ぜると理想的なニュアンスがとても出しやすいですね。 艶もセット力も申し分なく、とにかく汎用性が高いのがお気に入りです。

TIKTOK REVIEW ON

HOW TO
MIXMEN

  • STEP.1

    Step 1

    STEP.1

    2剤を1:1の割合で
    手に取る

  • STEP.2

    Step 2

    STEP.2

    手のひらで
    混ぜ合わせる

  • STEP.3

    Step 3

    STEP.3

    お好みのテイストに
    セット

STORE

販売店舗

ロフト ドン・キホーテ ※9.16 発売 ハンズ ※10/1~順次発売

※ 全国のロフトおよびロフトネットストア(一部店舗を除く)

Product Blue Product Orange
MIXMEN VIR TOKYO
TOP PRODUCTS HOWTO STORE
INSTAGRAM VIR TOKYO
会社概要 お問い合わせ 特定商取引法に関する表示 個人情報の取り扱いについて

© VIR TOKYO . All Rights Reserved.